こんにちは!帯広のパーソナルトレーニングジムJuntosです。

日頃より、多くのお客様のトレーニングをサポートさせていただいておりますが、この度、外部メディア様よりご依頼をいただき、人気フィットネスマガジン『MELOS(メロス)』様の記事を監修いたしましたので、ご報告させていただきます。

このような形で、私たちの知識や経験を帯広の皆様だけでなく、より多くの方々にお届けできる機会をいただけたことを、大変光栄に思います。

■テーマは「体幹」。なぜ今、体幹が重要なのか?

今回監修させていただいた記事のテーマは、多くの方が一度は耳にしたことがあるであろう**「体幹トレーニング」**です。

「体幹」というと、腹筋を割るためのキツいトレーニングを想像したり、「スポーツ選手がやるものでしょう?」と思われたりするかもしれません。 しかし、体幹は私たちの体の中心に位置する「大黒柱」のような存在です。この大黒柱がしっかりしていることで、

  • 姿勢が美しくなり、肩こりや腰痛が改善する
  • 日常動作が安定し、疲れにくくなる
  • トレーニングの効果が格段にアップする
  • ぽっこりお腹が解消され、ウエストラインが引き締まる

など、日常生活からダイエット、健康維持に至るまで、数多くのメリットが得られます。 まさに、Juntosが大切にしている「機能的で動ける体づくり」の基礎となる部分です。

■監修記事のご紹介:『「体幹」とはどこの筋肉?体幹トレーニングの効果と初心者向けメニュー6選』

今回監修した記事では、「体幹って、結局どこの筋肉のこと?」「どんな効果があるの?」といった基本的な疑問にお答えすると共に、運動初心者の方でもご自宅で安心して始められるトレーニングメニューを6つ、厳選してご紹介しています。

▼監修記事はこちらからご覧いただけます 「体幹」とはどこの筋肉?体幹トレーニングの効果と初心者向けメニュー6選|MELOS

今回ご紹介した記事以外にも、運動初心者の方から上級者まで楽しめる、質の高いフィットネス情報が数多く掲載されています。ご興味のある方は、ぜひ公式サイトもご覧ください。「MELOS」公式サイト

一つひとつの種目について、正しいフォームや注意点を詳しく解説していますので、「これから運動を始めたい」「自己流のトレーニングを見直したい」という方には、きっとお役立ていただけることと思います。

■正しいフォームが、効果への一番の近道です

記事を読んでトレーニングを実践してみた方の中には、「このフォームで合っているか不安…」「自分にはどのトレーニングが一番効果的なんだろう?」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。

そのような時は、ぜひ私たちプロにご相談ください。 私たち帯広パーソナルジム「Juntos」では、専門のトレーナーがお客様一人ひとりの骨格や体のクセ、目標を丁寧に見極め、最も安全で効果的なパーソナルトレーニングをご提案します。

正しい知識と正しいフォームこそが、あなたの体を理想へと導く一番の近道です。 ご興味のある方は、ぜひ一度、お気軽にお問い合わせください。